ReCamera
  • About
    • What’s ReCamera
    • プロフィール
    • 著書
  • Photoレッスン
  • 撮影を頼む
  • gallery
  • お問い合わせ
最近の投稿
  • オールドレンズで撮る赤ちゃんのパーツ
  • 望遠レンズお試しWS
  • 成人式の前撮り
  • 17年前の期限切れフィルム
  • 3月の「夕方の光」スナップワークショップ
  • CONTAX Makro-Planar T* 100mm F2.8
  • 毎日同じ花を撮ってみる
カテゴリー
  • オールドレンズ
  • スマホ撮影
  • トップ
  • フィルムカメラ
  • ブログ
  • ワークショップ
  • 撮り方のワンポイント
  • 現像&レタッチ
Subscribe
ReCamera
ReCamera
  • About
    • What’s ReCamera
    • プロフィール
    • 著書
  • Photoレッスン
  • 撮影を頼む
  • gallery
  • お問い合わせ
  • フィルムカメラ
  • ブログ

ちょっとかわいいハーフカメラ

  • 2021年7月14日

若い人の間で、にわかに流行している「ハーフフィルムカメラ」。どんなカメラなのかと言いますと、1枚で2枚撮れるカメラです。35mmフィルムの1コマを、半分のハーフ判のサイズで使用するカメラです。35mmフィルムは横位置ですが、これを2つに割るので、縦位置になります。普通に構えて撮ったら、縦位置の写真が撮れるんですよ。

下の写真は、横構図で撮りたかったので、カメラを縦に構えています。Canon Autoboy TELE6というコンパクトデジカメで撮影しました。このカメラは、フルサイズにすることも、ハーフサイズにすることもできます。

横位置に並べるには、カメラを縦に構えます。並びを考えて撮ることが必要!

[メリット]
・35mmフィルムの2倍の枚数が撮れる(36枚撮りなら72枚)
・かわいい
・サクサク撮れる

[デメリット]
・なかなか撮り終わらない
・画質が粗い
・2つを1枚にして現像する場合、写真の並びを考えないとバラバラな感じに
 (1枚ずつでも現像してくれます。その場合は並びは問題なし)

というところでしょうか。
現像に出す時は、「ハーフサイズです」と言って出します。
フィルムの描写を試したいときなど、たくさん撮れるのでおすすめです!

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

最近の投稿
  • オールドレンズで撮る赤ちゃんのパーツ
  • 望遠レンズお試しWS
  • 成人式の前撮り
  • 17年前の期限切れフィルム
  • 3月の「夕方の光」スナップワークショップ
カテゴリー
  • オールドレンズ
  • スマホ撮影
  • トップ
  • フィルムカメラ
  • ブログ
  • ワークショップ
  • 撮り方のワンポイント
  • 現像&レタッチ
ReCamera
©2021山崎理佳 当サイトの記事・写真の無断転載を禁じます

Input your search keywords and press Enter.