ReCamera
  • About
    • What’s ReCamera
    • プロフィール
    • 著書
  • Photoレッスン
  • 撮影を頼む
  • gallery
  • お問い合わせ
最近の投稿
  • オールドレンズで撮る赤ちゃんのパーツ
  • 望遠レンズお試しWS
  • 成人式の前撮り
  • 17年前の期限切れフィルム
  • 3月の「夕方の光」スナップワークショップ
  • CONTAX Makro-Planar T* 100mm F2.8
  • 毎日同じ花を撮ってみる
カテゴリー
  • オールドレンズ
  • スマホ撮影
  • トップ
  • フィルムカメラ
  • ブログ
  • ワークショップ
  • 撮り方のワンポイント
  • 現像&レタッチ
Subscribe
ReCamera
ReCamera
  • About
    • What’s ReCamera
    • プロフィール
    • 著書
  • Photoレッスン
  • 撮影を頼む
  • gallery
  • お問い合わせ
  • ブログ

フワッとするフィルターでスナップ

  • 2022年3月14日

春らしい陽気になってきましたね。
散歩をしながら、写真を撮るのは最高に楽しいライフワークです!
ただ歩くと苦行になりがちなウォーキングも、カメラがあることで
幸せな発見の冒険になります。


団地フォントかっこいいな
団地と椿と青空っていい感じだな
黄色いカラーコーン珍しいな
信号の赤と、郵便ポストの赤が画面に入るとバランスがいいな
トンネル通る人、エモい
同じ車両が並んでいると圧巻だな
道路の「速度落とせ」の白い文字のフォントがかわいいな
白い梅は撮りにくいな
床屋のトリコロールかわいいな

そんなことを考えながらスナップしてきました。

現行レンズで撮ると、パキッと綺麗に撮れすぎて味気ない記録写真になりがちですが、
そんなシーンでは「ブラックミスト」というフィルターをつけます。
どこか懐かしい、フィルム写真で撮ったような雰囲気に仕上がります。
光が拡散してフワッとなる感じ、春の陽気にぴったりですね。

オールドレンズは絞りとピントを自分で合わせなければならず、
時間がかかるので、写真仲間以外の誰かと一緒のときは使いません。
露出は自分で決めるにしても、ピントはオートフォーカスでささっと撮ります。

(写真のレンズ名、ビオター58mmとキャプションを書いてしまいましたが、
正しくはSIGMA 50mmF1.4 ARTにNisiブラックミスト1/4です😅💦)

お散歩道写真は、1枚では絵になりにくいので、
並べて組み写真のようにするのがおすすめです。


コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

最近の投稿
  • オールドレンズで撮る赤ちゃんのパーツ
  • 望遠レンズお試しWS
  • 成人式の前撮り
  • 17年前の期限切れフィルム
  • 3月の「夕方の光」スナップワークショップ
カテゴリー
  • オールドレンズ
  • スマホ撮影
  • トップ
  • フィルムカメラ
  • ブログ
  • ワークショップ
  • 撮り方のワンポイント
  • 現像&レタッチ
ReCamera
©2021山崎理佳 当サイトの記事・写真の無断転載を禁じます

Input your search keywords and press Enter.