ReCamera
  • About
    • What’s ReCamera
    • プロフィール
    • 著書
  • Photoレッスン
  • 撮影を頼む
  • gallery
  • お問い合わせ
最近の投稿
  • オールドレンズで撮る赤ちゃんのパーツ
  • 望遠レンズお試しWS
  • 成人式の前撮り
  • 17年前の期限切れフィルム
  • 3月の「夕方の光」スナップワークショップ
  • CONTAX Makro-Planar T* 100mm F2.8
  • 毎日同じ花を撮ってみる
カテゴリー
  • オールドレンズ
  • スマホ撮影
  • トップ
  • フィルムカメラ
  • ブログ
  • ワークショップ
  • 撮り方のワンポイント
  • 現像&レタッチ
Subscribe
ReCamera
ReCamera
  • About
    • What’s ReCamera
    • プロフィール
    • 著書
  • Photoレッスン
  • 撮影を頼む
  • gallery
  • お問い合わせ
  • オールドレンズ
  • フィルムカメラ
  • ブログ

Canon New FD50mm f1.2 L

  • 2021年6月11日

フィルムカメラは、ボディを買うとそれに合うレンズが欲しくなり、
レンズを買うとパフォーマンスをもっと上げるボディが欲しくなる、
という無限ループに陥りがちです。
そして、そのループがけっこう楽しい……

私の一眼のフィルムカメラ歴は、
●EOS55 (昔、夫が使っていた)
 →シャッターが不調
●EOS3
 →analogue.isの取材用に、知り合いが使っていて調子が良さそうなEOS3を無理やり譲ってもらう
●CONTAX ST(フィルムカメラ仲間から購入)
 →付属のCONTAX Carl Zeiss PlanarT* 50mm F1.4が気に入って、α7Ⅲにつける
→オールドレンズにハマり、Biotar58mmF2とPentax M42 Super Takumar 55mm F1.8を購入
 →これを使うボディが欲しくなる
●ASAHI PENTAX S2
→Super Takumar 55mmを使うボディとして中古カメラ市でジャンク品購入。いろいろ壊れていて使いこなせず。
●FUJICA ST701 
 →Super Takumar 55mmはついた!けど、レンズの出っ張りの問題で、Biotar58mmF2がつかない
 →Biotar58mmF2を使うボディが欲しくなる
●CANON F-1(旧)←いまここ

そして、CANON F-1を買ったことをインスタのストーリーにあげたら。。。
友人からすごいレンズをいただいてしまいました。

Canon New FD50mm f1.2 L

お父上のものだそうですが、F-1のボディは売ってしまったそうで、
使わないからと、他のレンズも合わせて一式譲ってくれてしまいました。。。

F1.2というのは、超明るいレンズです。
そして、ピント面がとても薄いので、うまくピントが合うと、
それ以外の場所はとろけるようにボケて、被写体が浮き上がる描写をします。

まだまだ修行が必要ですが、これからたくさん撮っていきたいなと思います。



コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

最近の投稿
  • オールドレンズで撮る赤ちゃんのパーツ
  • 望遠レンズお試しWS
  • 成人式の前撮り
  • 17年前の期限切れフィルム
  • 3月の「夕方の光」スナップワークショップ
カテゴリー
  • オールドレンズ
  • スマホ撮影
  • トップ
  • フィルムカメラ
  • ブログ
  • ワークショップ
  • 撮り方のワンポイント
  • 現像&レタッチ
ReCamera
©2021山崎理佳 当サイトの記事・写真の無断転載を禁じます

Input your search keywords and press Enter.